【2023年10月】賃貸サイトランキング!全24社の部屋探しサイトを徹底比較


賃貸サイトはたくさんあるけど、おすすめはどこ?
SUUMOが結局いいの?比較を知りたい

SUUMOやHOME’S、at homeなど様々な賃貸サイトがありますが、「どの賃貸サイトが一番いいの?」と思われる方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
実際、編集部でも「サイトが多すぎてよくわからない」「実際に引っ越す際は迷いました」といった声も多くありました。

そういった声を受けて、今回は編集部をあげて、著名な賃貸サイト30個を徹底比較しました!
それぞれのサイトを個別に特徴をピックアップしたほか、比較表なども作成しております。
ぜひぜひ最後までお読み頂き、あなたにあったサイトを見つけていただけると幸いです。

それではどうぞ!

※30サイト全部比較すると非常に長くなりましたので、、、最初にまとめのパートを記載しております。お忙しい方はまとめを確認頂けますと幸いです!

ランキングを発表する前に、どのような点か自分にあっている賃貸サイトを探せば良いのかを述べます。下記で紹介する4点に着目して、自分にあった賃貸サイトを把握しましょう。

賃貸サイト着目ポイント4点!

  • 物件の鮮度
  • 物件検索
  • 内見予約や、物件の問い合わせの特徴
  • 掲載物件数

それぞれのポイントを、以下に解説していきます。

いざいい物件が見つかり、内見などの予約をしても、その物件が既に埋まってしまっている物件であれば非常に残念です、、!

アパマンショップの物件では、自社の管理物件を掲載しているケースも多く、母体が不動産会社ならではの物件の鮮度を持っていると言えます!
※アパマンショップはSUUMO等の賃貸サイトと違い、アパマンショップのみが掲載しているサイトとなります。
下記画像のとおりですが、日本最大の店舗ネットワークがあるからこその物件の網羅数であり、他社が真似できない運営を行っております。

掲載物件数は基本的に多ければ多いほど、自分の好みの物件を見つけられる可能性は上がります。下記は大手ポータルサイトの物件数の比較表です。改めて見ても膨大な物件数ですね、、!

 サイト名 23区の物件数
SUUMO1,259,360
athome263,795
HOMES194,146

2023年10月時点での23区の物件数

物件数は多いに越したことはないですが、多すぎると今度は「自分の求める物件を見つけることができない」という状況になります。。
そういった問題に対処するため、各サイトが検索機能を充実させています!

もちろん、どのサイトにも沿線での検索、所在地での検索、基本的な賃貸の条件での絞り込みなどはあるのですが、
特徴的な検索機能を保持しているサイトを編集部でいくつかピックアップしました。

通勤/通学時間で物件が探せる!

例えば、athomeなどでは、沿線や所在地の指定ではなく、「通勤/通学時間」で物件を探すことができます!
これであれば、詳細な土地勘がなくとも、「だいたい20分では職場につきたいな、、」といった大元のニーズから、取りこぼしなく物件が探せます。
また、乗り換え回数や、2駅での検索にも対応しており、非常にニーズを満たしてくれる機能かと思います。

賃貸サイトで物件を見つけても、その後の不動産会社とのやり取りが最終的にはポイントです!
例えば、HOMESでは内見の希望をカレンダーで気軽に入力できたり、通話料無料で直接不動産会社様に連絡できるようにも配慮されています!

【全5選】賃貸サイトランキング!

住まい百科オンライン編集部がリサーチして、5サイトを徹底比較しました!
点数は、主に上記のポイントを元に付けておりますので、ぜひ比較検討の参考にしてください。

サイト名アイコン点数特徴
スミカPR– 業者システムから紹介
– 新着物件をLINEで紹介
– 毎日新着物件が届く
SUUMO9点– 物件数が圧倒的No1
– 提携不動産会社も非常に多く、地域密着の不動産会社も探しやすい
– 検索機能も充実
at home8点– SUUMOについでの物件数
– 業者システムと連動して物件掲載もしており、鮮度が高い
– こだわり条件を細く設定可
HOME’S8点– 1日8回もサイト更新をしており、頻度が最大級
– 内見予約が非常にスムーズ
– TOP3に入る物件数
ニフティ不動産8点– 様々なサイトのまとめで、物件数が非常に多い
– レオパレス等の特殊な物件にも対応している
– 同じ物件が掲載されていると、不動産会社毎に比較できる

“【2023年10月】賃貸サイトランキング!全24社の部屋探しサイトを徹底比較” への1件のコメント

  1. WordPress コメントの投稿者のアバター

    こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP